0848-23-5757

〒722-0038 広島県尾道市天満町8−15

三・一三重税反対尾道集会 会員約九十名の参加で開催

三月十三日(木)市民ギャラリーにて午後一時に開会、理事で西支部の武田支部長の進行で始まりました。
会長挨拶では、参加者に日ごろの奮闘に感謝を述べた後「我々を取り巻く情勢は、政府与党が大企業優遇、アメリカ言いなりで軍事費増強の政策を続ける中、主食の米をはじめ、物価の高騰、公共料金の値上げや重くのしかかる消費税、高すぎる国保料など、我々の営業と生活は一向に改善されません。この集会は、数々の怒りを全国の民商の仲間と訴えるための集会です。集会後、駅前でアピール行動を行いますので、一緒に訴えましょう。そして声を上げることも大事ですが、民商の仲間を増やすことが一番です。仲間が増える一番の方法は、会員の皆さんからの紹介です、春の運動の目標達成のために仲間を増やす紹介運動をお願いします。」と訴えました。 

来賓は、尾三地域労連の川合議長と日本共産党から岡野、魚谷両市議が議会開催中のため、いのはら真弓さんにあいさつをいただき、メッセージは、日本共産党元衆議院議員大平喜信さん、日本共産党参議院比例予定候補白川よう子さんから届きました。

次に吉岡事務局長が基調報告を行い、「営業と生活を守るために消費税減税、インボイス廃止の署名を頑張ろう。夏の参議院選挙では与党を少数に追い込み政治を前に進めよう。」と訴え、最後にみんなで駅前に移動して「消費税引き下げ、インボイス廃止」「年金を上げろ、国保を下げろ」など思い思いのプラカードをもってアピール行動を行いました。

集団申告は、バスで税務署に行き、始めに太田会長が「収受日付押印廃止に抗議し再開を求める請願書」を読み上げ税務署に提出した後、申告書を提出し、無事終了しました。

コメントは受け付けていません。